
クラウド型データ連携プラットフォーム(iPaaS)
概要
ACMS Cloudをご利用いただくための各種手続きについてご案内します。
📌
重要なお知らせ
サービス開始は2025年11月28日を予定しています。それまでの間、本ガイドを参考に準備を進めてください。
利用開始までの流れ
利用開始希望月の前月20日まで
注文(DAL受領)および利用申し込みフォームの入力
利用開始希望月の前月末まで
DALによる環境構築・アカウント発行
利用開始希望月の1日
ACMS Cloud利用開始
スケジュール例
4月にサービスを利用開始したい場合
3月20日まで:注文(DAL受領)および利用申し込みフォームの入力
3月下旬:DALより各種アカウント情報を受領
4月1日:ACMS Cloud利用開始
※余裕を持った注文、利用申し込みをお願いします。
新規お申込みの流れ
ACMS Cloudをご利用いただくための手続きをステップごとにご案内します。
お客様における本サービスの利用に関する最上位の権限を持つ利用契約の責任者(以降、ルート管理者と記載します)の方がお申し込みください。
⚠️
申込期限
利用開始希望月の前月20日までにお申し込みください。
2
見積書取得・注文書送付
必要なプランを選択し、見積書を取得後、注文書をお送りください。当社で内容確認の上、注文書受領のメールをお送りします。
必要な情報:
- ACMS Cloud利用会社名
- 契約プラン・必要なオプション
- 利用希望開始日
パートナー経由の場合は、当社パートナーへお問い合わせください。
3
利用申し込みフォームの入力
入力項目:
- DAL見積番号
- テナント名称
- 利用希望開始日
- 会社名
- ルート管理者情報(部署名、電話番号、氏名、メールアドレス)
※メールアドレスの変更はできませんのでご注意ください。
当社パートナー経由の場合は、パートナーよりDAL見積番号をご確認ください。
4
ACMS Cloudアカウント受領
ルート管理者宛にアカウントIDが送付されます。
5
利用開始
利用環境の準備がすべて整いましたら、ルート管理者宛にACMS Cloud利用開始メールをお送りします。
パスワードを設定してACMS Cloudの利用を開始してください。
アカウント追加・変更・削除
アカウントに関する手続きをご案内します。
💡
ポイント
アカウントのメールアドレスは変更できません。変更が必要な場合は、削除→新規作成となります。
手続きの流れ
1
依頼書の作成
依頼書の入力項目:
- テナントID(サポート契約番号)
- 依頼種別(追加/変更前/変更後/削除)
- 対象者情報(会社名、氏名、メールアドレス、ロール)
2
メールで依頼書送付
記入済みの依頼書をメールで送信します。
送付先メールアドレスとメール件名は、依頼書内記載をご参照ください
3
DALでの処理
DALにて依頼内容を確認し、処理を実施します。
4
完了通知の受領
処理完了後、各種通知メールが送信されます。
送信されるメール:
- 追加時:アカウント登録完了通知(対象者宛)
- 変更時:アカウント変更完了通知(対象者宛)
- 削除時:処理完了通知(ルート管理者宛)
オプション追加・削除
ACMS Cloudのオプション機能の追加・削除手続きをご案内します。
オプション追加
1
見積・注文
追加したいオプションの見積書を取得し、ご注文ください。
利用可能なオプション例:
※見積依頼時にテナントID(サポート契約番号)をご提示ください。
2
利用開始通知
オプションの準備完了後、利用開始メールが送信されます。
オプションは準備完了次第、即日利用可能になります。
オプション削除
契約更新時にご連絡をお願いします。契約期間中のオプション削除も承りますが、返金は行っておりません。
契約更新
ACMS Cloudの契約更新に関する手続きをご案内します。
📅
更新時期
契約満了日の3か月前までに、DALより継続確認のご連絡をいたします。
1
継続確認書の受領
契約満了日の3か月前(当日が土曜、日曜または祝日の場合は前営業日)までに、見積書兼確認書がメールで送付されます。
2
更新意思の連絡
契約満了日の10日前(当日が土曜、日曜または祝日の場合は前営業日)までに更新有無を連絡してください。
回答方法:
- 更新する場合:見積書兼確認書の返送または注文書の送付
- 更新しない場合:その旨をメールで連絡
3
契約更新
更新の意思表示により、契約が1年間延長されます。
見積内容から条件変更を希望される場合は、別途ご相談ください。
解約
ACMS Cloudの解約に関する手続きをご案内します。
⚠️
ご注意
契約期間中の解約による返金は行っておりません。
解約をご検討の場合は、ACMS Cloud利用開始時の契約先へご連絡ください。
用語集
ルート管理者
お客様における本サービスの利用に関する最上位の権限を持つ利用契約の責任者。DALとの契約に関する連絡窓口となります。
テナント名称
ACMS Cloudログイン後に画面上部に表示される名称です。
サービスお申し込み時に、お客様に指定していただきます。
サポート契約番号
ACMS CloudアカウントIDの先頭7桁。各種申請時に必要となる識別番号です。
DAL見積番号
DALが発行する見積書に記載されるEから始まる一意の番号。注文書、利用申込との紐付けに使用されます。
