Information / Press Releaseインフォメーション / プレスリリース
              
                
|  | 2021年07月15日 株式会社データ・アプリケーション
 
 | 
  | 
 AI-OCR x データ変換 x データ連携でペーパーレス自動化ソリューション「OCRtran」の最新版V 1.1を発売
 ~ 経理業務のデジタル化に必須の電子帳簿保存法を支援し、働き方改革を促進 ~
 
 
 株式会社データ・アプリケーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安原 武志、略称:DAL、JASDAQ:3848)は、AI-OCR技術※1の活用で企業に散在する紙文書のデジタル化と、つなぐ先にあわせたデータ変換、そして、シームレスに業務システムへ連携できるペーパーレス自動化ソリューション OCRtran (オーシーアールトラン) V 1.1を2021年7月15日より販売開始します。 経理業務の長年の課題となっている決算書や請求書などの紙での保存運用、これには用紙代や印刷等含めた保存ファイル作業に費用がかかるほか、保管スペースの確保も大きな負担となっています。また、コロナ禍によるテレワークの進展は、電子契約などのトラストサービスの普及や経理間接業務のペーパーレス化を加速させています。今回の電子帳簿保存法の改正は企業にとってさらに大きな業務改革を促す契機となる可能性があります。
 電子帳簿保存法は、これら決算書や請求書など国税関係帳簿書類について電子データによる保存・管理を認める法律です。同法はこれまでも制度の見直しが行われてきていますが、令和4年(2022年)1月に施行される予定の改正内容では、税務署の事前承認制度の廃止など、さらなる運用ルールの緩和がされることもあり、企業への導入はますます加速すると思われます。
 OCRtranの最新版では、電子帳簿保存法の中でも、取引先から受け取った契約書や領収書、請求書、見積などの帳簿や書類をスキャンして保存する「スキャナ保存」要件と、主に自動FAX受信業務や、紙で処理される業務に対し、「電子データ保存」の要件を以下のポイントで支援します。 
 
タイムスタンプの付与領収書や請求書を受領し、OCRtranでデジタル化し指定のフォルダにアップロードするとタイムスタンプを付与するので、受領からタイムスタンプ付与を含むスキャン保存までの期限を確認できます。
訂正や削除した場合の証跡管理文書に対する操作の記録ができ、いつ、誰が、どのように操作したかの履歴を確認できます。
検索機能検索機能は、条件設定や日付や金額の項目の範囲指定および複数の条件を組み合わせた複合条件検索も可能です。
データの保管 ※2デジタル化された文書は、暗号化されクラウド上に保存するのでセキュアな文書管理を実現します。
 
 【電子帳簿保存法の活用例】 
 
 なお、OCRtranはエンタープライズ・データ連携基盤ACMS Apexのオプションとして、ACMS Apex V 1.5_p2と同時にリリースされます。今回リリースのACMS Apex V 1.5_p2とOCRtran V 1.1の主な新機能は以下のとおりです。 
 ■ACMS Apex V 1.5_p2 
オーダーマネージャーの起動高速化着信待ちのタスクが大量に存在するようなケースでのACMS Apex立ち上げ時の着信を受け付ける状態になるまでの起動時間を短縮しました。
 
 ■OCRtran V 1.1 
クラウドアップロード時のフォーマットの自動識別ファイルやフォルダを指定せずとも、文書のフォーマットから自動識別し、クラウド上の保存したいフォルダへ配置します。また、自動識別したファイルの種類によって後続処理を変えることもできます。
マルチフォーム対応注文書が鏡と明細のように複数の伝票にわかれているよう場合、1つの伝票として扱えるよう対応しました。
 
 DALは、今回のOCRtranのリリースにより、企業の電子帳簿保存法への対応を支援し、紙文書のデジタル化によるペーパーレス化だけでなく、会計システムなど様々な業務システムとのデータ連携を実現するなど、経理業務の効率化を図るとともに、企業の働き方改革に貢献します。 ※1:AI(人工知能)技術を取り入れた光学文字認識機能(OCR)のことです。※2:2022年1月施行予定の改正・電子帳簿保存法の下では受領者側のタイムスタンプ付与は必須ではありません。
 
 【ACMS Apex V 1.5_p2について】◇販売・出荷開始:2021年7月15日
 ◇販売価格:サブスクリプションモデル 月額2.4万円~(スタンダードエディション、基本機能)
 買取モデル 60万円~(スタンダードエディション、基本機能)
 ◇製品概要:https://www.dal.co.jp/products/di/apex/outline.html
 
 【OCRtran V 1.1について】◇販売・出荷開始:2021年7月15日
 ◇販売価格:サブスクリプションモデル 月額12.4万円~
 ※別途、ACMS Apexが必要です。また、初期設費用が別途発生します。
 ◇ソリューション概要:https://www.dal.co.jp/acms/ocrtran/
 
 両製品の販売経路は、DALのビジネス・パートナーを通じて提供しています。ビジネス・パートナーは、https://www.dal.co.jp/partner/でご確認ください。
 
 ◆株式会社データ・アプリケーション(DAL)についてDALは、1992年にUNIX向けの製品をリリースして以来、EDI(電子データ交換)を中心にデータ連携分野において信頼性の高いパッケージソフトウェア「ACMS(Advanced Communication Management System)シリーズ」を提供し、国内のEDIソフトウェア市場でリーダーシップを確立しています。企業間・部門間・クラウド・SaaSなど分散したデータをボーダーレスにつなげるデータ連携ソリューションは、すでに3,004社15,192サイトを越える企業のミッションクリティカルなシステムで稼働しています。(導入数:2024年3月末時点)
 今後は、個人と組織がともに成長し続けるDIGITAL WORKを実現するために、企業をつなげる、データをつなげる、人をつなげる、そしてナレッジ(知識)をつなげる、「つなげる」ために必要な基盤技術「DAL PLATFORM」を提供してまいります。
 
 【HP】https://www.dal.co.jp/
 【Facebook】https://www.facebook.com/DataApplications/
 【X】https://x.com/dal_acms
 【note】https://note.com/dataapplications/
 
 
※ DAL, ACMS, ACMS Apex, AnyTran, E2X, WebFramer, RACCOON, AnyTran, OCRtranは、株式会社データ・アプリケーションの日本および海外での商標ならびに登録商標です。
| 
  
  
  | <本件についてのお問い合わせ先> 報道関係
 マーケティング本部
 Tel:03-6370-0909 Fax:03-3567-1151 E-Mail:pr@dal.co.jp
 
 お客様
 営業本部
 Tel:03-6370-0909 Fax:03-3567-1151 E-Mail:sales@dal.co.jp
 |  |  ※ 本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。
 | 
              
          
		
		
           
