Social media policyソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー
株式会社データ・アプリケーションのソーシャルメディア公式アカウント運営において遵守すべきポリシーを以下の通り定めます。
- 1.目的
- 株式会社データ・アプリケーションでは、お客さまおよびソーシャルメディアをご利用の皆さまと、より良い関係を築いていくことを目的に、ソーシャルメディア、具体的にはSocial Network Service (mixi、Facebook、Twitterなど)や動画共有サイト(YouTubeやニコニコ動画など)や、ブログ、wikiなどをはじめとした個人がインターネットを利用したプロモーションやコミュニケーション活動、告知、広報活動等を行います。
- 2.基本ポリシー
- 株式会社データ・アプリケーションの従業員は、ソーシャルメディアを活用するにあたり、法令や当社ルールを遵守し、良識ある社会人としての言動を厳格に自らに課します
- 3.行動原則
- 法令・社内ルールを遵守します。
- インターネットの特性を理解します。
- 第三者の著作権・名誉権等の権利侵害行為を禁止します。
- 社外秘情報、お客様およびお取引様の非公開情報の公開を禁止します。
- 個人情報、プライバシーへの配慮をします。
- 4.免責事項
- ソーシャルメディア上の情報は発信時に認識している情報に基づくものであり、その後変更されることがあります。
- ソーシャルメディアを利用されたこと、もしくは何らかの原因により利用することができなかったことによって生じるお客様のいかなる損害についても、当社は何ら責任を負うものではありません。
- 利用者の了解を得ることなく、本規約を変更することがあります。本規約が変更された場合、変更後の利用者による本ページの利用には変更後の本規約が適用されるものとします。また、変更後の本規約は、別途定める場合を除き、本ページ上に表示した時点より、効力を生じるものとします。
- 5.削除事由
- 株式会社データ・アプリケーションは下記に該当するコンテンツを投稿されないことを期待し、必要に応じて該当するコンテンツを削除・修正します。
- 各公式アカウントに関係しない情報、または投稿
- 誹謗中傷や第三者の権利を侵害する情報、または投稿
- 違法な情報や猥褻な内容を含む情報、または投稿
- 権利が保護されているソフトウェア等のコンテンツの無許可でのアップロード
- コンピューターウイルスを含むファイルのアップロード
- 署名や法律上の表示が削除された情報、または投稿
- 作成者名や内容が偽装された情報、または投稿
- その他、当社ソーシャルメディアの運営にあたり株式会社データ・アプリケーションが不適切と判断した情報、または投稿
- 6.注意事項
- 当社「ソーシャルメディア公式アカウント」において当社が発信する情報及び投稿者に返信する情報は、必ずしも当社の公式な見解ではなく、当社ソーシャルメディア担当者の個人的な意見である場合がありますのでご注意ください。
当社の公式な見解は、当社ホームページ、プレスリリース、インフォメーション、その他当社の正式な見解として公表するもののみとなります。
- 7.公式アカウント一覧
- 運営に関する詳細は、当社「ソーシャルメディア公式アカウント」ページをご覧ください。
- 8.お問い合わせ
- 当社ソーシャルメディアポリシーおよびソーシャルメディアのご利用に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。