Information / Press Releaseインフォメーション / プレスリリース
|
2005年05月02日
株式会社データ・アプリケーション
|
DALとTISグループ、EDIツール「ACMS」を中国で展開
~TISI(上海)が中国における「ACMS」の販売代理店に~
株式会社データ・アプリケーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 慶太、以下DAL)と、TIS株式会社(コード番号:9751 東証・大証第一部、以下TIS)の中国現地法人TISI(Shanghai)Co., Ltd.(以下TISI(上海))は、DALのEDI※1(電子データ交換)ツールである「ACMS(エーシーエムエス)」の中国地域における販売代理店契約を2005年4月1日に締結しました。今回の販売代理店契約により、TISI(上海)は中国に進出する日系企業に「ACMS」の導入コンサルティング、開発、インフラ構築、導入/保守サービスを提供します。サービス提供は、2005年5月より開始し、2007年に売上5億円を目指します。また、DALは、同5月より、TISI(上海)に要員を派遣し、技術・営業支援を積極的に行います。
現在、中国は世界の生産工場から市場としての戦略的地域となっており、日系企業の中国事業展開が活発になっています。その中国拠点における基幹業務効率化のため中国拠点にもERPを導入する企業が増えており、さらに次のニーズとして、日中企業間のデータ交換による連携の要望が高まっています。今回の販売代理店契約によりお客様は、ERPの導入だけでなく、企業間のデータ交換を可能にするEDIの導入も中国において可能になり、さらに業務の効率化を図ることができます。
「ACMS」は、オープン系EDIシステム市場でのデファクト・スタンダードとして、800社2000サイトを超える(2005年3月末現在)導入実績を誇ります。欧米の類似ソフトウェアと比較して低価格であり、日本固有の要件(全銀手順/JCA手順/CII/日本語2バイトコード変換対応など)はもとより、グローバル・スタンダードのプロトコル(RosettaNetやebXMLなど)にも対応していることから高い評価を得ています。 DALは、日本市場での実績を元に中国でのEDIニーズにお応えするため、すでに2003年11月、中国にて「ACMS」の商標および著作権を登録しています。そして今回、TISI(上海)と代理店契約及び保守契約を結ぶことにより、中国での販売体制を確立しました。
TISグループは中国進出の日系企業に向け、2005年1月に中国事業を拡充、TISI(上海)よりSAPやSolomonなどのERPソリューションの提供を行い、お客様の中国における基幹システムの構築を行ってきました。TISは、1998年から日本におけるACMSの販売代理店として現在までに約50社に対しEDI及びVANソリューションを提供してきました。今回の販売代理店契約により、TISグループとして中国進出の日系企業に対し、日中間でシームレスにEDIを展開し企業間連携をサポートするソリューションも提供可能になりました。
※1:EDIとは EDI(Electronic Data Interchange)とは、標準化された規約に基づいて電子化されたビジネス文書(注文書や請求書など)をやり取りすること、またこうした受発注情報 を利用して企業間取引を行うことです。EDIを導入することにより、複数の企業間での取引を広域かつリアルタイムに行うことができ、業務効率のアップとコストの削減が可能になります。
<連携概念図>
 ◆各社会社概要 株式会社データ・アプリケーション URL: http://www.dal.co.jp/ 本社:東京都中央区 代表取締役社長:橋本 慶太 資本金:200,835,000円 1982年設立。ACMSシリーズを中心に企業間電子商取引や企業内アプリケーション統合パッケージソフトウェアを提供。
TISI(Shanghai) Co., Ltd.(ティアイエスアイ) URL: http://www.tisi.com.cn/ 本社:上海 総経理:安宅 尚司 資本金:1,300,000USD (株主:100% TIS株式会社) 2003年に設立。中国進出企業を中心に、ソフトウェア開発、情報通信関連サービス、アウトソーシングサービスを提供。
TIS株式会社 URL: http://www.tis.co.jp/ 本社:大阪府吹田市 代表取締役社長:岡本 晋 資本金:213億2,026万円 コード番号:9751 東証・大証第一部 1971年に設立。企業情報システム事業(アウトソーシングサービス、ソフトウェア開発、ソリューションサービス、 インターネットデータセンター事業、ウェッブ構築など)を提供。専門分野に特化した、20数社の企業グループを形成。
【本製品/サービスに関するお問い合わせ先】 <日本国内> 株式会社データ・アプリケーション ACMS事業部営業部 蓮尾 Tel:03-5640-8544 E-mail:sales@dal.co.jp
TIS株式会社 産業第2事業部産業システム第1部 田畑,間 Tel:06-6821-1288 E-mail:edi_sales@orion.tis.co.jp
<中国> TISI (Shanghai)Co., Ltd. 担当:徐、劉 Tel:+86-21-5840-0300 E-mail:info@tisi.com.cn
◆株式会社データ・アプリケーション(DAL)について
DALは、1992年にUNIX向けの製品をリリースして以来、EDI(電子データ交換)を中心にデータ連携分野において信頼性の高いパッケージソフトウェア「ACMS(Advanced Communication Management System)シリーズ」を提供し、国内のEDIソフトウェア市場でリーダーシップを確立しています。企業間・部門間・クラウド・SaaSなど分散したデータをボーダーレスにつなげるデータ連携ソリューションは、すでに3,004社15,192サイトを越える企業のミッションクリティカルなシステムで稼働しています。(導入数:2024年3月末時点)
今後は、個人と組織がともに成長し続けるDIGITAL WORKを実現するために、企業をつなげる、データをつなげる、人をつなげる、そしてナレッジ(知識)をつなげる、「つなげる」ために必要な基盤技術「DAL PLATFORM」を提供してまいります。
【HP】https://www.dal.co.jp/
【Facebook】https://www.facebook.com/DataApplications/
【X】https://x.com/dal_acms
【note】https://note.com/dataapplications/
<本件に関する 報道関係者および読者からのお問い合わせ先>
株式会社データ・アプリケーション マーケティンググループ
Tel:03-5640-1437 Fax:03-5640-8541 E-Mail:pr@dal.co.jp
|
|
※ DAL, ACMS, AnyTran, E2X, WebFramer, RACCOONは、株式会社データ・アプリケーションの日本および海外での商標ならびに登録商標です。
※ 本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。
|
