Privacy Policyプライバシー・ポリシー

個人情報保護の理念

株式会社データ・アプリケーション(以下「当社」)は、ソフトウェアおよび関連するサービスを提供する企業として、お客様(ビジネスパートナーやユーザ企業など)からお預かりする情報や当社の技術情報等さまざまな情報を取り扱っています。
また、当社が取り扱う情報の保護に対し、厳重かつ適切な管理体制を敷くべき責任を負っていると認識しています。
デジタル社会の進展に伴い、当社では「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、当社製品やサービスをご利用のお客様との信頼関係を第一とした企業理念に基づき、個人情報の重要性を十分認識し、その適正な取り扱いを行うことを目的に個人情報保護を推進して参ります。

個人情報保護方針

  1. 個人情報の適切な取得・利用・提供、および目的外利用の禁止
    当社は、事業活動に必要な範囲に限定して、個人情報を適切に取得、利用および提供します。利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いを行わず、そのための措置を講じます。
  2. 個人情報保護に関する法令、規範等の遵守
    当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針およびその他規範(以下「法令等」)を遵守します。また、当社の個人情報保護に関する規程(以下「規程」)を法令等に適合させます。
  3. 個人情報に関する安全管理の徹底
    当社は、情報セキュリティポリシーに基づき、個人情報へのアクセス管理、外部からの不正アクセスの防止等の対策を実施するとともに、個人情報の漏えい、滅失または毀損を防止するための合理的な安全対策を講じます。また、安全対策上の問題が確認された場合には、その是正措置を講じます。
  4. 個人情報に関する本人の権利尊重
    当社は、個人情報に関して本人から情報の開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止、または苦情、相談の申し出を受けたときは、個人情報に関する本人の権利を尊重し、誠意をもって速やかに対応します。また、そのための相談窓口を設置します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムの確立と継続的改善
    当社は、個人情報を適切に取り扱うため、規程を整備するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを構築し運用します。また、定期的に見直し、継続的に改善します。

取得する個人情報の項目

当社は、当社の事業活動に必要な範囲内において、以下に掲げる個人情報を取得します。

  1. (1)本人確認に関する情報
    氏名、住所、電話番号、メールアドレス、アカウントのIDおよびパスワード、SNSアカウント情報等
  2. (2)お取引に関する情報
    お取引内容および購入履歴等
  3. (3)決済に関する情報
    金融機関口座、決済方法の情報等
  4. (4)その他の関連情報
    お客様から当社へのお問い合わせ、ご連絡等に関する情報等

個人情報の利用

当社は、取得した個人情報を以下に掲げる利用目的で利用します。
なお、本人の判断により個人情報の提供を希望されない場合は、利用目的を達成できない場合がございますので、予めご了承ください。

当社事業活動における個人情報の利用

  1. 当社製品・サービスに関するお客様へのお取引や決済、営業活動
    (情報提供、コンサルティング、仕入、販売、納品および請求・受領等)
  2. 契約に基づく当社製品・サービスに関するカスタマー・サポート・サービスの提供
    (情報提供、ユーザー登録管理、問い合わせ対応等)
  3. 問い合わせや依頼への対応
  4. 当社製品・サービスに関する各種情報のご案内(ダイレクトメール含む)
  5. プロモーションや懸賞、キャンペーンの運営
  6. セミナー、イベント、トレーニングの運営
  7. 問い合わせや資料請求、評価版等の依頼への対応
  8. DAL COMMUNITY等の会員制サイトの運営

その他企業活動における個人情報の利用

  1. 会社法に基づく確認や各種ご案内、資料の送付(ダイレクトメール含む)
  2. 採用活動にともなう応募者の確認、各種連絡
  3. 従業員情報管理
  4. 施設への入退室記録や防犯カメラでの録画記録

当社は、上記の利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合、国外の第三者に個人情報を提供する場合、または要配慮個人情報※を利用する場合は、あらかじめ本人に通知し同意を得るとともに、必要に応じてホームページ等においても公表します。

※要配慮個人情報
思想、信条または宗教、人種、民族、門地、身体・精神障害、保健衛生、犯罪歴、犯罪被害事実、その他社会的差別の原因となる事項や、団体交渉(団結権)、集団示威行為への参加、その他の政治的権利の行使に関する事項等、偏見や不利益が生じないように配慮する情報。

第三者提供

当社は、以下に該当する場合を除き、本人の同意なく、第三者に個人情報を開示・提供しません。

  1. 共同利用に基づく提供
    当社は、以下に掲げるとおり、当社のグループ会社との間で個人情報を共同利用します。
    1. (1)共同利用する個人情報の項目
      前記「取得する個人情報の項目」記載の情報
    2. (2)共同利用する個人情報の利用目的
      前記「個人情報の利用」記載の利用目的
    3. (3)共同利用者の範囲
      当社および当社のグループ会社
      当社のグループ会社については https://www.dal.co.jp/company/outline.html
    4. (4)共同利用の管理責任者
      当社
      当社の住所および代表者の氏名については https://www.dal.co.jp/company/outline.html
  2. 業務委託に伴う提供
    当社は、前記「個人情報の利用」記載の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の処理※を第三者に委託することがあります。この場合、当社は、委託先に対して個人情報の漏えいや再提供を行わないよう契約により義務づけ、適切な管理が行われるよう当社が責任をもって監督いたします。
    ※個人情報の取得、入力、移送、送信、利用、加工、保管、削除、廃棄等のプロセス
  3. その他の提供
    1. 法律に基づく場合
    2. 人命、身体または財産を保護する目的であって、本人の同意を得ることが困難な状況にある場合
    3. 国の機関や地方公共団体またはそれらの委託を受けた者が法令に基づく行為を遂行することに対して協力する場合であって、本人に同意を求めることがその行為の遂行に支障をおよぼす場合

法令等および規程の遵守

当社は、法令等および規程を遵守します。

個人情報の安全管理措置

当社は、個人情報について不正アクセス・改ざん・破壊・紛失・漏えい等の事故が生じないよう合理的な管理体制のもとで保管し、安全性の確保と事業継続に努めます。事故が発生した場合は、二次被害の防止、類似事案の発生回避等の観点から、可能な限り事実関係等を公表します。また、その事故原因を分析するとともに再発防止策を講じます。

当社が講じる安全管理措置には、以下の事項が含まれます。

  1. 基本方針の策定
    1. 個人情報の適正な取扱いを確保するため、個人情報保護方針を定め、社内およびグループ会社に周知徹底に努めています。
  2. 個人情報の取扱いに係る規律の整備
    1. 個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の取扱方法、責任者・担当者の役割等について定めた社内規程を整備しています。
  3. 組織的安全管理措置
    1. 個人情報の取扱いに関する責任者を設置し、取扱状況の確認、従業員の違反時の対応体制を整備しています。
    2. 個人情報の取扱状況について、定期的な内部監査を実施しています。
  4. 人的安全管理措置
    1. 従業員に対して定期的な教育を実施し、従業員による社内規程に従った個人情報の取扱いの徹底に努めています。
  5. 物理的安全管理措置
    1. 個人情報の取扱いにおいて、サーバルームやデータセンターへの入退室管理、機器・書類の盗難・紛失防止等の物理的な安全対策を講じています。
    2. 権限を有していない者による個人情報の閲覧を防止する措置を講じています。
    3. 個人情報が記載された書類等や機器・電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段を採用しています。
  6. 技術的安全管理措置
    1. アクセス制御や不正アクセス対策、マルウェア対策等の技術的な対策を講じています。
    2. 個人情報を取扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
  7. 外的環境の把握
    1. 個人情報を取扱う国や地域の法令や制度を把握し、必要な安全管理措置を講じています。
  8. 委託先の監督
    1. 個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当社が定める委託先選定基準を満たす委託先事業者を選定し、委託契約を締結しています。
    2. 委託先事業者より定期的に報告を受け、個人情報の取扱状況について把握しています。

安全管理措置について不明な点がありましたら、「個人情報保護相談窓口」までお問い合わせください。

継続的改善

当社は、情報セキュリティおよび個人情報保護における安全性と信頼性の向上、ならびに業務の適正化を図るため、定期的に本ポリシーや管理・運用の基準等を見直し、実効性のある体制の継続に努めます。
また、従業員や委託先等にも周知と教育を行い、個人情報の適切な取り扱いおよび管理を徹底します。

個人情報の開示請求、問い合わせ等

当社は、前記の利用目的の範囲を対象に、個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の請求および苦情および相談について、合理的な範囲で速やかに対応いたします。また、当ポリシーに関する個人情報の取り扱いにおいて、お問い合わせやご不明な点がございましたら、本人または代理人から下記の対応窓口までご連絡をお願いいたします。

株式会社データ・アプリケーション
個人情報保護相談窓口
お問い合わせはこちら

(制定年月日、最終改定年月日)
制定日:2022年7月1日
改定日:2025年3月31日
株式会社データ・アプリケーション
代表取締役社長執行役員 安原 武志